はと組お家の人と遊ぼう
6月14日(土)はと組のお家の人と遊ぼうがありました。
子ども達は親子で登園。
クラスの集まりでは張り切って歌を歌ったり、触れ合い遊びなどをして過ごしました
園庭ではサッカーに靴取り、鬼ごっこ・・・。
そして見てもらいたいことがたくさん。
雲梯、鉄棒、なわとび、ボルダリングなど、お庭のあちこちでお家の方に披露する姿が見られました。
砂場では大人もビックリのターザンロープに挑戦。
抱っこや肩車であんず取りをする姿も見られました。
「たかーい!」
いつもは枝を揺すって収穫しています。
直接穫れるのは貴重な体験でしたね。
子ども達は親子で登園。
クラスの集まりでは張り切って歌を歌ったり、触れ合い遊びなどをして過ごしました
園庭ではサッカーに靴取り、鬼ごっこ・・・。
そして見てもらいたいことがたくさん。
雲梯、鉄棒、なわとび、ボルダリングなど、お庭のあちこちでお家の方に披露する姿が見られました。
砂場では大人もビックリのターザンロープに挑戦。
抱っこや肩車であんず取りをする姿も見られました。
「たかーい!」
いつもは枝を揺すって収穫しています。
直接穫れるのは貴重な体験でしたね。
ホールではみんなで集まって体育の先生と玉取りにUFOキャッチャーゲーム。
足に玉をはさんで、クラスの陣地に運びます。
たくさん集めた方が勝ち。
親子で力を合わせて頑張りました。
今年は豊作だったので、杏ジャムもたくさん作れていました。
特別にパンに乗せ、ひと口味見タイム。
「甘酸っぱいね」
帰りには『くるみのにわ』へ寄って、くるみの木を見つけました。
自然あふれる広いお庭に、お家の方も興味津々。
いっぱい遊んで、笑顔あふれる一日でした。
今は梅雨はどこへやらの日が続いています。
体調に気をつけながら、元気に過ごしていきたいと思います。
足に玉をはさんで、クラスの陣地に運びます。
たくさん集めた方が勝ち。
親子で力を合わせて頑張りました。
今年は豊作だったので、杏ジャムもたくさん作れていました。
特別にパンに乗せ、ひと口味見タイム。
「甘酸っぱいね」
帰りには『くるみのにわ』へ寄って、くるみの木を見つけました。
自然あふれる広いお庭に、お家の方も興味津々。
いっぱい遊んで、笑顔あふれる一日でした。
今は梅雨はどこへやらの日が続いています。
体調に気をつけながら、元気に過ごしていきたいと思います。