のびのびワクワク プレイデー!

10月8日、武蔵野総合体育館メインアリーナでプレイデーが行われました。
広い広いアリーナが、中央、第二、両園の子ども達、お家の方々でいっぱいになりました。
 
みんなで神さまにお祈りをした後、元気にプレイデー体操で体をほぐしました。体育の先生の動きを上手に真似て・・・ みんな大好きな体操です。
「かけっこ」はひつじ組もはと組も広いフロアを気持ちよく走って嬉しそうでした。
 小さなお友だちのかけっこもありました。
「かわいい〜」と幼稚園のお兄さんお姉さんからの応援。

つぼみ組は英語の先生と一緒にノリノリで、いつもの♪ベイビーシャークを踊りました。
 
そして演目。
ゆり組【
わんぱくだんのたからじま
はと組【くれよんのおさんぽ】
ひつじ組【どうぶつでんしゃでレッツゴー!】
どれも子ども達が日頃の保育の中で好きなもの、夢中になれるものに繋がっています。
のびのびと楽しんで体を動かし、お友だちと一緒に力を合わせて大成功でした!

ゆり組のパラバルーンは、はと組、ひつじ組もお手伝い。
みんなの参加でアリーナ全体が温かい雰囲気に包まれました。

 
ゆり組リレーでは、力強い走りに応援しているみんなも力が入りました。
日頃の遊びの中でも自主的にリレーを楽しむ姿があった子ども達。
一生懸命走ったからこそ、悔しい気持ち、満足感、喜び、様々な気持ちが溢れたことでしょう。
みんな頑張りましたね。

 
そして3学年揃っての玉入れ。
色とりどりの玉が舞い、それはそれは素敵な光景でした。

 最後はお家の方も一緒にフォークダンスを楽しみました。
アリーナに集まったみんなが笑顔で一緒になったひととき。
大きな拍手で閉会となりました。

 
初めてのアリーナでのプレイデーで、お家の方々には様々なところでご協力をいただきありがとうございました。
さて、これからの保育の中でもまだまだプレイデーごっこが続くことでしょう。
違う学年の“アレ”やってみたいですね!